コンテンツまでスキップ
プロジェクトマネジメントの専門家から見たSun Asteriskのアジャイル開発 - MSOL Digital × Sun Asterisk 対談イベント Sun*のテーラリングアジャイル開発が結果を出せた秘密とは

Sun*のテーラリングアジャイル開発が
結果を出せた秘密とは

~PMBOK®ガイド第7版をベースにアジャイルの専門家が紐解く~

PMBOK
アジャイル開発深掘り
Project Manager

イベントについて

2025年中にPMBOK第8版への変更が予定される中、現在のPMBOK第7版におけるプロジェクトマネジメント手法「Waterfall型」「Agile型」「Hybrid型」の観点から、MSOL Digitalのアジャイルの専門家 渡会健がSun Asteriskのアジャイル開発手法を徹底分析します。


🎯 このイベントの特別な価値

MSOL Digitalのアジャイルの専門家 渡会健とSun Asteriskの現場・管理メンバーによる対談形式で、理論と実践の両面からアジャイル開発を深掘りします。


アジャイル開発への取り組みを検討中、または実施中の皆様にとって、Sun Asteriskの実践的なアジャイル開発を通じて新たな知見を得られる貴重な機会です。

イベント詳細情報

📅 開催日時

2025年7月30日(水)
12:00〜13:00

📍 開催場所

オンライン開催(Zoom)
お申し込み後、参加URLをお送りいたします

💰 参加費

無料
どなたでもお気軽にご参加いただけます

プログラム内容

STEP 1
会社紹介と自己紹介
MSOL Digital、Sun Asterisk両社の紹介と、登壇者の自己紹介を行います。
STEP 2
Sun Asteriskのアジャイル開発 - 説明形式
Sun Asteriskのアジャイル開発について詳細解説:
  • アジャイル開発の概要と全体像
  • 個別詳細と具体的な実施内容
  • 事業状況と成果
  • 個別事例の紹介

PMBOK第7版に照らし合わせた分析:
  • Waterfall型、Agile型、Hybrid型の類型における位置づけ
  • Sun Asteriskのアジャイル開発の特徴分析
  • 理論と実践のマッピング
STEP 3
専門家対談
MSOL Digitalのプロジェクトマネジメント専門家とSun Asteriskの現場・管理メンバーによる対談:
  • 採用における特徴と課題
  • 推進における難しさと解決策
  • 実際の効果と成果
  • 理論と実践のギャップ
STEP 4
Q&A セッション
参加者の皆様からのご質問にお答えします。アジャイル開発やプロジェクトマネジメントに関する疑問を解決する貴重な機会です。

登壇者

渡会さん

渡会 健

株式会社MSOL Digital

Business Development Department
アジャイルエバンジェリスト

PMI日本支部アジャイル研究会元代表、並びIPAアジャイルワーキンググループにも所属し、社内外でアジャイルに関する活動を実施中。キャリア前半をPM畑で過ごした後、2008年に40代でアジャイルに出会ってからは、10年程受託開発で20件近くの実践を積み、その後コーチやコンサルとして50件以上の支援を行うなど、17年で70案件以上の多種多様な実践経験を持つ。マネジメント(≠プロマネ)の力を信じていて、アジャイルにも、経験に基づく現場視点のみならずマネジメント視点を活かして日々活動中。
著書「現場で見つけた144のヒント アジャイルに困った時に読む本」(ダイヤモンド社)

西さん

西 篤史

株式会社Sun Asterisk

C&E Project Acceleration Office
General Manager

組み込みのエンジニアからキャリアをスタートし5年間従事。その後ソーシャルゲーム開発運営会社で釣り☆スタの開発などに3年半関わる。スタートアップ企業でマーケティング SaaSを開発するベンチャーで大型の開発管理を経験。このときにベトナムとのチーム作りに関わり始めた。2017年にSun Asterisk にジョイン。1000名ベトナムの開発部隊の生産性を阻害すること無いようにしつつ、品質を安定化させるための施策の考案と運用を行う PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の業務を続けている。

リンさん

Linh Tran Thi Dieu

株式会社Sun Asterisk

Project Manager

ハノイ工科大学のIT専攻を2018年5月に卒業し、在学中には1年間PHPエンジニアとしてインターンシップを経験。 大学卒業後、Sun Asterisk VietnamにてBridge System Engineer  (BrSE) として半年間のOJTを経て来日。 2018年12月より現在までSun Asterisk JapanにてBrSEおよびProject Managerの役割に従事。
これまで物流や不動産業界、自動要約 (NLP)、教育関連のプロダクトと幅広い領域のプロジェクトに従事。
現在は、プロジェクト管理ツールの開発プロジェクトに参画中。

香川さん

香川 弘樹

株式会社Sun Asterisk

Principal Director

2020年11月にSun Asteriskに入社。入社以降、事業開発やアプリケーション/システム開発の複数のプロジェクトを営業からデリバリーを担当。マネジメントソリューションズ社との協業の推進を担い、今回のウェビナー開催の企画を担当。

冨井
Moderator

冨井 和奏

PM/foobar* Community Manager

プロジェクトマネージャーとして、⼈材、不動産、証券、⾷品・⼩売、医療などの分野でプロジェクトを推進。現在は、Sun Asteriskの運営するコミュニティ「foobar*」のコミュニティマネージャーも兼務し、メンバー参画の仕組みづくりや継続的な運営に取り組んでいる。

こんな方におすすめ

🚀 アジャイル導入検討中

アジャイル開発の導入を検討している企業のCTO、エンジニアリングマネージャー、プロジェクトマネージャーの方

⚡ アジャイル実践中

現在アジャイル開発を実践中で、より効果的な運用方法を模索している開発チームのリーダーやメンバー

📊 PM専門知識

PMBOK第7版の知識を実践に活かしたいプロジェクトマネジメントの専門家やPMP資格者

🔍 手法比較研究

Waterfall、Agile、Hybridの各手法を比較検討し、最適な開発手法を見つけたい方

🎯 組織改善

開発組織の生産性向上や品質改善に取り組んでいる経営層、事業責任者の方

📚 学習意欲

アジャイル開発やプロジェクトマネジメントについて深く学びたいエンジニアや学生の方

参加にあたって

💻 必要な環境

  • インターネット接続環境
  • Zoom参加可能なデバイス(PC、タブレット、スマートフォン)
  • 音声が聞こえる環境(イヤホン推奨)

📋 ご確認事項

  • 参加申込者の情報はSun*プライバシーポリシーに基づき取り扱います
  • イベント規約をご確認いただき、ご同意の上お申し込みください
  • 録画した内容を後日配信する場合があります
  • 資料は後日参加者に共有予定です
  • キャンセルはイベント開始時間前までにご連絡ください

お申し込み

プロジェクトマネジメントとアジャイル開発の最前線を学ぶ特別な機会です!

参加申し込みフォーム