コンテンツまでスキップ
CTOs Beer⭐︎Bash vol.10 - IVS Kyoto Special

CTOs Beer⭐︎Bash vol.10 - IVS Kyoto Special について

CTOs Beer⭐︎Bash は、スタートアップ・ベンチャー企業などのCTO、VPoE、EMなどテックチームのリーダーが集まり、技術談義を交えながら親睦を深める株式会社Sun Asterisk主催のイベントです。


記念すべき第10回は、IVS Kyoto 2025の開催に合わせて、いつものSun*大手町スタジオを飛び出し
歴史と伝統を守りつつ進化を続ける京都で特別開催!


🎉 第10回特別企画 🎉
今回は記念すべき10回目を迎えることを記念して、普段はCTO・VPoE・EMなどのテックリーダーに限定している参加対象を特別に拡大!
現場で活躍するエンジニアの皆様もご参加いただけます


京都の美しい街並みの中で、全国のテックリーダーやエンジニアたちと特別な時間を過ごしませんか?
テクノロジーのバックグラウンドを持った方同士、学び合う場としてご活用ください!

IVS京都2025の期間中、Sun*が運営するファンコミュニティfoobar*では他にもサイドイベントを開催しています。
同日の20:30以降の時間には技術チームの責任者以外の方も参加できる電脳ギョーザ倶楽部というネットワーキングイベントもありますので、よろしければ併せてご参加ください!>>関連イベントのご紹介

イベント詳細情報

🖊️ イベント名

CTOs Beer⭐︎Bash vol.10 - IVS Kyoto Special

📅 開催日時

2025年7月2日(水)
19:00〜20:30
お店は17:00から開店しています🍻

📍 開催場所

BEER PUB ICHI-YA(Google Map
京都市内の素敵なビアパブで
特別な夜をお過ごしください✨

🍺 スタイル

お店貸切のカジュアルなネットワーキングイベントです!
美味しいクラフトビールと軽食を
ご用意しています

👥 参加費

3300円(領収書発行できます!)
ドリンク2杯とスナックが含まれています。追加の注文も可能です!

参加対象者

🎉 10回記念!今回限りの特別開催 🎉

CTOと技術談義したいエンジニアの皆様もご参加いただけます!

🚀 最前線!
現役テックリーダー

技術で事業を切り拓き、アツいチームを率いる現役CTO/VPoE/EMのあなた!

🏢 知見と情熱!
元テックリーダー

かつて技術の最前線で辣腕を振るい、その知見と情熱を語り合いたいレジェンド(元)リーダーの方!

💼 課題をヒントに!
探求中テックリーダー

『わかる…!』な組織の悩みからイケてる技術選定まで、リアルな話でヒントを得たい探求心旺盛なリーダーの方!

🌟 本音で繋がる!
技術好きのリーダー

堅苦しいのはもうおしまい!ビール片手に役職忘れて、技術の未来を本音で語り合える仲間がほしいあなた!

NEW!

💻 【特別参加枠】
CTOと語りたいエンジニア

記念すべき第10回限定!CTO・VPoE・EMではないけれど、彼らと技術談義を交わしたい、キャリアのヒントを得たい現役エンジニアの皆様!

NEW!

🎯 【特別参加枠】
未来のテックリーダー

いつかはCTOを目指したい、技術でチームを牽引したいと考えているエンジニアの方!先輩CTOたちから学びを得られる貴重な機会です!

Sun*からの参加者紹介

齋藤さん

斎藤幸士

CTOs / Engineer Pros Division Manager
情報通信系研究所でプログラマとして勤務後、スタートアップを立ち上げ。出資元ベーシックにてMAツールの開発・採用・事業推進を担当し、「ferret One」開発責任者を務める。2007年にはIPA未踏ソフトウェア創造事業に採択。2021年1月よりSun*に参画し、大手企業・スタートアップの助っ人CTOとして活躍中。

岡藤さん

岡藤 裕太

Engineer / Unit Manager / DevRel
法人営業経験後、受託開発企業でエンジニアとして幅広い開発を担当し、顧客折衝から実装まで経験。Sun*入社後はフロントエンドテックリードを経て、フロントエンド・バックエンド両チームのマネージャーを務め、2024年にベストマネージャー賞を受賞。

義さん

鈴木 義

Engineer / Tech Specialist / DevRel
2009年よりSIerで要件定義から運用保守まで幅広く経験。2018年からは上場SIerでPM、その後自社サービスで開発マネージャー兼テックリードとして開発に従事。スクラム導入推進と CSM 取得も行い、スクラムマスターやプロダクトオーナーを経験。2021年Sun*入社後も複数案件にエンジニア、PMとして参画。

くろごまさん

鈴木 崇史

Engineer / DevRel
情報工学専攻で高専卒業後、ビザ取得代行ベンチャー、運送業DX事業でのモバイルアプリ開発を経て、2022年10月Sun*に入社。Flutterを中心としたモバイルアプリ開発リードとして、要件定義、UI/UX設計支援、開発、テスト設計、技術調査を担当。採用業務もサポート。

大郎さん

船木 大郎

CTOs / C&E Palos General Manager
都立新宿高校卒。ゲームのディレクション・開発などを経験。スパイシーソフト株式会社では人気シリーズ「チャリ走」の開発に参加。その後、株式会社ユニコンを設立、COOに就任。プッシュ通知サービス「Fello(現MAJIN)」の立ち上げに開発設計・事業オーナーとして関わり、株式会社ジーニーに事業売却を行う。 2017年7月にSun*へ参画し、現在はエンジニアリング、プロジェクトマネジメント(PM)、デザインプロセスを含む制作全体を統括するGeneral Managerを務めている。

参加にあたって

🎒 持ち物

  • 名刺(受付時に2枚頂戴いたします!)
  • 参加費3300円(当日現金かPayPayでお支払いをお願いいたします)
  • お気軽な服装でお越しください
  • やる気と笑顔と技術談義への情熱❤️‍🔥

📋 ご確認事項

  • 参加申込者の情報はSun*プライバシーポリシーに基づき取り扱います
  • イベント規約をご確認いただき、ご同意の上お申し込みくださいませ
  • 記録および広報を目的に写真や動画を撮影し、当社のウェブサイトやSNS等に掲載する場合があります
  • SNS投稿は#Sun_CBBでお願いします!
  • キャンセルはイベント開始時間前までにご連絡ください

過去のイベントの様子

これまで9回開催し、多くのCTOの皆様にご参加いただきました