.jpg)
自社サービスを利用してくれるユーザーを満足させるためにUI/UXは非常に大事な役割を担っています。自社のデザイナーがすべて設計することもあれば、外部のパートナーやデザイン会社に依頼することもあると思います。
事業責任者やデザイナーとしては、自社プロダクトやサービスのUI/UXを少しでも良いものにするために、日々様々なアプリやWebサービスを触っては良いところを探して、自社に活かせる要素を見つける工夫をしていると思います。
本セミナーでは、累計450社600プロダクト以上の開発支援を行っている株式会社Sun Asteriskのデザイナーがガチ「良いUI/UX」だと思ったアプリやWebサービスを紹介しながら、イケてるUI/UXの共通点をお話します。ぜひご覧ください!
少しでも良いサービスをユーザーに届けたい皆様は必見の内容です!
こんな人にオススメ:
- 自社プロダクト・サービスのUI/UXにぼんやりと課題を感じる方
- イケてるUI/UXを言語化したい方
- 客観的にUI/UXを見てもらう機会が欲しい方
開催日時 | 2024年1月30日(火) 15:00~ |
開催形式 |
オンライン開催 |
参加費
|
無料
|
15:00- | 配信開始・登壇者紹介 (Sun*について) |
15:05- | セミナーパート |
15:50- | Q&A |

株式会社Sun Asterisk Designer
Webデザイナーとしてキャリアをスタートし、これまで様々な規模、領域のWeb制作からプロダクト開発を経験。
18年からは株式会社LIGにてアートディレクターとしてデザインの方針設計や監修、マネジメントに従事。その後デザインコンサルチームの立ち上げに参加し、デザインシンキングをベースとしたデザインプロセス設計やワークショップ設計を行う。
現在はSun*にて、デザイン組織のマネジメントやUI/UXプロジェクトのプランニング・クオリティ監修などに従事。

株式会社Sun Asterisk Designer
武蔵野美大院修了。絵画制作、新聞社編集スタッフ、web制作会社、事業会社ブランド&マーケ等を経て、2020年よりSun*にてUXUIデザイナー。0→1案件でのリサーチ、体験コンセプト策定からMVP開発のための要件定義・情報設計・UIデザインのフェーズのリードデザインを多く担当。

株式会社Sun Asterisk Designer
2016年入社。ベトナム在住。
品質保証業務を経て、現在は主にネイティブアプリのデザインディレクションを担当。デザインシステムの構築・運用や要件定義もおこなう。直近ではヘルスケア領域のアプリ開発や不動産仲介サービスのディレクションを担当。