コンテンツまでスキップ
0131 AIRONWORKS x Sun*

どうつかうのが正解? 生成AI導入における陥りがちな罠を専門家が徹底解決 ~ 事業を作る前に考えよう ~

2022年11月に公開されたChatGPTの世界的な普及をきっかけに、多くの企業が生成AIを活用した事業に取り組みはじめています。

事業の成功や成長についての判断はまだ時期尚早な部分もあるかもしれませんが、すでに挑戦をしてきた先駆者たちの姿から、私たちが学べることが出てきているように感じます。

ここでは、AIを使ったサイバーセキュリティ訓練プラットフォーム創業者で、イスラエルのスタートアップシーンにも精通するAironWorks株式会社、Co-Founder and CEO 寺田 彼日氏と、これまでに400以上の企業の650以上のプロダクト開発に関わってきた株式会社 Sun Asterisk で、生成AIを含む様々なテクノロジーを使ってクライアントの事業創出をサポートする、株式会社 Sun Asterisk CTOs 西田 衣織の二人の専門家が、生成AIを活用したビジネスにおいて、見落としがちな視点や、よくある誤解について解説していきます。

 

【参加対象者】

  • 生成AIを使った事業開発に関わる方
  • 企業で事業開発に関わる方 
  • 新規事業やDXに興味のある方
概要
開催日時 2024年1月31日(水) 18:00~
開催形式

 ハイブリッド開催

場所

オンライン

オフライン:Sun*大手町スタジオ

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビルB1 

会場の都合で抽選とさせていただく場合がございます。

参加費
無料

 

予定するプログラム
18:00- 配信開始・登壇者紹介 (AironWorks、Sun*について)
18:10-

トークセッション

テーマ1. 生成AI導入における陥りがちな罠と、陥らないためのティップス

テーマ2. 生成AIを使ったサービスづくりで大切なポイント

18:50-  Q&A
=オンライン参加の方はQ&Aで終了となります=
19:00- オフラインのみ懇親会
登壇者
Ani_Terada_AironWorks
AironWorks株式会社 Co-Founder and CEO 寺田 彼日(Ani Terada)

大阪大学経済学部、京都大学経営管理大学院(MBA)出身。キャリア支援企業で京都支社を立ち上げ、Koç Universityで研究者として留学。ベネッセコーポレーションではデジタルマーケティングや新規事業に従事。2014年にイスラエルでAniwoを創業し、住友化学や自動車メーカーとのオープンイノベーションを推進。21年にAniwoからのスピンオフでサイバーセキュリティ企業AironWorksを創業。

Iori_Nishida_Sun
株式会社 Sun Asterisk CTOs 西田 衣織 (Iori Nishida)

約5年間SIer企業でシステム開発を経験後、2004年からヤフー株式会社に在籍。Yahoo!ツールバー、Yahoo!ボックス、音声アシスト等、多数のコンシューマ向けサービスのプロジェクトマネジャーを経験後、2014年からは本部長としてパーソナルクラウド領域やIoT事業領域を管掌。2019年からアクセンチュア株式会社に入社し、大手製造系企業の営業支援DXのコンサルティング業務等を経験。2021年にSun Asterisk社に入社。Enterprise企業の新規事業開発の開発マネジメント支援を行う。特許出願28件(対話システム、ストレージシステム等)。Salesforce 認定アドミニストレーター取得。

[主なプロジェクト実績 ]

製造系大手企業 B2B購買管理システム開発業務 B2C向けパーソナルストレージサービス開発マネジメント業務 B2B2C向けIoTプラットフォーム開発マネジメント業務 R&D向けスマートスピーカーのハードウェア製造、プラットフォーム開発マネジメント業務 製造系大手企業 営業支援DXプロジェクトプランニングフェーズ導入支援業務 製造系大手企業 エナジーハーベスティングモジュール活用PoC製作業務

このイベントはAironWorks株式会社と株式会社 Sun Asterisk 共催イベントとなります。参加申込者の情報は両社で共有させていただきます。

Airon Worksプライバシーポリシー 

Sun* プライバシーポリシー 

 

こちらのイベント規約をご確認いただき、同意の上、参加申し込みをお願いいたします。 

【ご参加にあたって】

オフライン参加の方は、受付時にご勤務先の名刺2枚をお預かりさせていただきますので、必ず名刺をお持ちいただくようお願いいたします。

【注意点】

  • 後日イベントレポートを配信するためイベント中の写真を撮影させていただきます。お顔がわからないように撮影しますが、心配な方は運営までお声がけください。 
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルもしくはイベント中に途中退出をお願いする場合がございますのでご了承ください。

アーカイブ動画視聴はこちら