
ChatGPTに代表される、膨大なデータを学習し、質問に対して予測や返答ができる生成AIのコア技術LLM(Large Language Models/大規模言語モデル)を活用したビジネスは市場で日に日に存在感を増しています。このイベントでは、こうした先端技術を活用しビジネスを行っている、次世代型サイバーセキュリティ訓練プラットフォームの AironWorks の寺田氏と、Sun*でAI領域を含むグローバルな研究開発チームを牽引する嘉戸氏が生成AIやLLM、その他A活用したビジネスの未来について対談します。
スピーカープロフィール:
寺田 彼日(Ani Terada) / AironWorks株式会社 Co-Founder and CEO https://www.aironworks.com/
大阪大学経済学部、京都大学経営管理大学院(MBA)出身。キャリア支援企業で京都支社を立ち上げ、Koç Universityで研究者として留学。ベネッセコーポレーションではデジタルマーケティングや新規事業に従事。2014年にイスラエルでAniwoを創業し、住友化学や自動車メーカーとのオープンイノベーションを推進。21年にAniwoからのスピンオフでサイバーセキュリティ企業AironWorksを創業。
嘉戸 裕希 (Yuki Kado) / 株式会社 Sun Asterisk Evangelist / CTOs / Asterisk Engineer(web app, data/AI) https://sun-asterisk.com/
大学在学中からのフリーランスエンジニア経験を経て、ベンチャーでCTOを経験。アクセンチュアにてBPRプロジェクトに従事、その後複数のベンチャー・中小企業にて取締役・執行役員として企業成長に貢献。PKSHA Technologyでは対話エンジン開発やML Opsに携わり、Aidemyでは執行役員として上場前の新規事業開発に貢献。2022年にSun*に参画し、現在はウェブ開発やデータ・AIの経験を生かして開発支援やプロダクトマネジメントに従事。同時にゲーム情報学・教育工学の研究も進めている。
【参加対象者】
- 生成AIやLLM(大規模言語モデル)を使った事業に興味がある方
- グローバルスタートアップに興味がある方
- 起業やスタートアップに関わる方
【ご参加にあたって】
- 受付時にご勤務先の名刺2枚をお預かりさせていただきますので、必ず名刺をお持ちいただくようお願いいたします。
- 本イベントはフォースタートアップス株式会社が主催する、成長産業カンファレンス GRIC 2023サイドイベント、Lark Super Lunch内の企画になります。申し込みは Lark Super Lunch のページからお願いします。
【注意点】
- 後日イベントレポートを配信するためイベント中の写真を撮影させていただきます。お顔がわからないように撮影しますが、心配な方は運営までお声がけください。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルもしくはイベント中に途中退出をお願いする場合がございますのでご了承ください。
開催日時 | 2023年 11月16日(木) 16:00 - 17:00 |
開催形式 |
オフライン開催 会場:渋谷ヒカリエ |
参加費
|
無料 事前申し込みが必要になります。 |
15:45- | 受付開始 |
16:00- | 登壇者紹介 |
16:10〜16:40 | LLMグローバル最前線 世界で挑戦する起業家たちが見る未来 〜イスラエル・日本・ベトナムで活躍する起業家・エンジニア対談〜 |
16:40〜16:50 | Q&A |
16:50〜 17:00 | ネットワーキング |