<img height="1" width="1" src="https://www.facebook.com/tr?id=1493073944220317&amp;ev=PageView &amp;noscript=1">
コンテンツまでスキップ
ウェビナーアイキャッチ_内製化の壁を越えるには?AWSとSun_が語る成功の鍵_縮小
2025年9月4日(木)12:00-13:00
内製化の壁を越えるには?AWSとSun*が語る成功の鍵

DX推進の重要な一手として、多くの企業がIT内製化に取り組んでいます。
しかし、いざ始めてみると、

「社内のスキルが足りず頓挫してしまった…」
「PoCばかりが量産され、一向にサービスが生まれない…」
「従来の組織文化に阻まれアジャイル開発が浸透しない…」

などの見えない壁に直面する企業が増えています。本ウェビナーでは、そんな内製化の“壁”を乗り越え、ビジネスを成功に導くために「今、何をすべきか」を、AWSとSun*が豊富な支援実績をもとに徹底解説します。

セミナーで得られること
✅ IT内製化を推進する際に直面する壁と乗り越え方
✅ 内製化成功のために組織として何をすべきか
✅ 外部パートナーをうまく活用した内製化推進の具体イメージ

こんな方におすすめ
✅ 内製化を推進して事業の競争力を向上したい方
✅ アジャイル開発やDevOpsの文化を組織に根付かせたいと考えている方
✅ 内製化支援の頼れるパートナーをお探しの方

開催日時

2025年9月4日(木)12:00-13:00

開催形式

オンライン開催

場所

申し込み後ZoomのURLをお送りします

参加費
無料
備考
※競合製品をお取り扱いされている方、個人の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社のお客様は、参加をお断りさせていただく場合がございます。

 

登壇者紹介
プロフィール写真_AWS 戸巻_3
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
パートナーソリューションアーキテクト戸巻 健

新卒で SIer に入社後、自動車業界およびメディア業界の基幹システムのクラウド移行・モダナイゼーションプロジェクトに従事。100 人月規模のプロジェクトでプロジェクトマネージャーとして、システムの安定稼働と業務効率化を実現。現在は SIer 担当のパートナーソリューションアーキテクトとして、パートナー様への技術支援および内製化支援推進の取り組みを担当。

増渕さん
株式会社Sun Asterisk
C&E CXR Unit Manager 増渕 健二

新卒で大手大学受験予備校にて校舎の運営管理に従事。その後外資系ITハードウェアメーカーでSMB向けセールス、IT系スタートアップでエンプラ向けカスタマーサクセスとして活躍の場を広げる。また、中小企業診断士として、中小企業向けの新規事業補助金採択支援や創業セミナー講師の実績も誇る。

▼参加申し込みはこちら