2025/08/26(火)12:00-12:45
内製化、頭打ちしてない?誰も教えてくれない原因と、たったひとつの突破口
実は、自前での開発の割合が多い企業ほど、DXの達成度が低いというデータがあるのをご存知ですか?
本ウェビナーでは、内製化が頭打ちする原因を「そもそも内製化とは何か?」「どのような成功指標を置くべきか」などの観点から深堀りします。
また、内製化への固執がもたらすリスクを解説し、DXを真に成功させるための突破口をお教えします。
セミナーで得られること
✅ 内製化プロジェクトが停滞する原因の構造的な理解
✅ 最新データの分析によるDX推進の新たな視点
✅ 停滞感を打破し、自社のDXを次のステージへ進めるための実践的なヒント
こんな方におすすめ
✅ いざ内製化に取り組むも頭打ちを感じている方
✅ 自社にとって最適なDXの推進体制を模索している方
✅ 内製化成功のポイントとよくある失敗例を体系的に学びたい方
開催日時 |
2025年8月26日(火)12:00-13:00 |
開催形式 |
オンライン開催 |
場所 |
申し込み後ZoomのURLをお送りします |
参加費
|
無料
|
備考
|
※競合製品をお取り扱いされている方、個人の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社のお客様は、参加をお断りさせていただく場合がございます。 ※本ウェビナーは録画配信となっております。質問はお受けしておりませんので、ご了承ください。
|
登壇者紹介

株式会社Sun Asterisk
Tech Specialist | Unit Manager 鈴木 義
2009年よりSIerにて要件定義から運用保守まで幅広く従事。2018年からは某SIer上場企業にてプロジェクトマネージャーとして複数案件をこなした。その後、自社サービスの開発マネージャー兼テックリードとして開発に携わった。並行して社内のスクラム開発導入推進に携わり、自らも認定スクラムマスター(CSM)を取得し、いくつかのプロジェクトにてスクラムマスターやプロダクトオーナー、スクラム開発における開発者として従事。2021年Sun*に入社し、複数案件にエンジニア、プロジェクトマネージャーとして参画している。