-4.jpg?width=1800&height=1000&name=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%93%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%201800_1000(%E7%B5%84%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA)-4.jpg)
新卒研修が差をつける!プロに聞く外国籍エンジニア採用成功の秘訣〜 ベトナム編 〜
どの企業も優秀なIT人材の確保に苦戦を強いられる中、海外に目を向け、新卒での外国籍エンジニア採用を検討する企業が増えています。
しかし、「ちゃんと活躍してくれるのだろうか?」「チームに馴染み、信頼関係を築けるだろうか」という不安があり一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか?
新卒外国籍エンジニアの入社後のスムーズな活躍を左右するカギのひとつが"新卒研修"です。
本ウェビナーでは、毎年10名前後の外国籍エンジニアを新卒で採用している株式会社Sun Asteriskの新卒研修担当の石田 浩章 氏に、
エンジニア本来の能力を引き出す研修設計の秘訣を、同社の事例を交えつつお聞きします。
【こんな方におすすめ】
・外国籍エンジニアの採用を検討しているが、自社で活躍させられるか不安な方
・オンボーディング設計を担う開発組織責任者様
・外国籍エンジニア受け入れ担当者様
概要
開催日時 | 2024年6月25日(火) 13:00~14:00 |
開催形式 |
オンライン開催 |
参加費
|
無料
|
タイムライン
13:00- | ご挨拶・登壇者紹介 |
13:05- |
プロに聞く外国籍エンジニア採用成功の秘訣
|
13:50- | Q&A |
登壇者

石田 浩章( Hiroaki Ishida )
株式会社Sun Asterisk Project Manager
エンジニアとしてキャリアをスタートし、クライアントワークでのPMやUXデザイナーなどを努め、支援した企業は数十社にのぼる。一方でベトナムトップレベルの教育機関である国立ハノイ工科大学で客員教授や、外国人学生の日本企業への就職・受け入れ支援に従事する。現在は、日本人・外国人問わず、エンジニア人材育成の責任者を担当する。